ロゴ制作を個人依頼したときの相場

ロゴ制作を個人に依頼(オーダーメイド)したときの相場は一般的に2〜3万円程度です。実績のあるザイナーに依頼する場合は5万円前後が相場となっております。
といっても個人依頼のロゴ制作はピンキリで、安いから良いロゴができないわけではありませんし、高くても納得いくロゴができないということもあります。
ちなみにロゴ制作を大きな会社に依頼するとどんなに安くても5万円以上します。相場は15万円程度なので、それに比べると個人依頼はお財布に優しいですね。
友人にロゴ制作を頼むのはアリ?
デザインができる友人や知り合いのデザイナーにロゴ制作を依頼するのは結論から言うとナシ(おすすめしない)です。
理由はロゴは制作した人に著作権が発生します。著作権があるとロゴデザインの変更や無断使用ができなくなります。いくら友人とはいえど、今後揉め事が起きるかもしれません。
そういったことを防ぐために、ロゴ制作会社や著作権の知識がしっかりある方に依頼することをおすすめします。ロゴ制作会社は著作権譲渡書を作成してくれるので、著作権の問題がなくなります。
ロゴ制作の注意点
特に個人依頼の際にオーダーメイドを依頼する際に、提案数と修正回数ができる回数はしっかり確認しておきましょう。
提案数…「こんなロゴにして欲しい」という依頼主の要望からデザイナーが「こんなロゴはどうでしょう」というロゴを提案するロゴの個数のことです。
3個程度あれば十分だと思います。追加で提案する場合は追加料金が取られるものがほとんどです。提案数が1〜2個の制作会社は納得いくロゴがない可能性があるので、おすすめできません。
修正回数…提案されたロゴからロゴを決定したら、修正を行いたい場合は微調整を行います。この状況であれば著作権はデザイナー側にあるので、修正をお願いすることになります。デザイナーによっては修正は○回までといった決まりがあります。修正回数も3回くらいあれば十分ですが、1回だと後から後悔することもありますので、2回以上修正してくれるデザイナーをおすすめします。
個人依頼のおすすめロゴ制作会社
Suitable Logo


迅速&親切丁寧な対応でメールやLINE、電話まで対応してくれる |
業界最安値のオーダーメイドロゴを注文できる |
3つの提案ロゴに修正回数は無制限で対応してくれる |
Suitable Logoはクライアントにぴったりのロゴを制作してくれる満足度の高い制作会社です。オーダーメイドロゴの制作費も安く、3案提案でなんと8500円でやってくれます。
価格が安いだけでなく、修正回数も無制限&ヒアリングシートもあり、満足のいく素敵なデザインのロゴを制作してくれます。迅速でとても親切な対応も人気で、ロゴ依頼に関する知識が全くない方でも安心できます!
まちでざ

細かいところまでこだわってくれる |
修正回数無制限 |
完成後もサポート |
ロゴが完成した後にわからないことや、もう一度聞きたいことがあった場合でもサポートしてくれます。著作権が心配な方や、仮にデータを紛失してしまってもまちでざでは永久にデータを保存していますので再発行することができます。
オーダーメイドロゴの提案数は1案のみですが修正回数は無制限です。価格はオプションにもよりますが、1万8千円か2万5千円のプランがあります。ロゴの個人制作では、やや安い部類になります。
LOGODX(ロゴデラックス)

無料でロゴを提案してもらえる |
1週間いないにロゴデザインが完成する |
10周年を迎えた安心と信頼がある |
無料でロゴのデザイン案を提案してもらえます。ロゴのデザイン案を見てから購入の判断ができるのが最大のポイントです。提案まで1週間以内というスピード提案も魅力です。
最終的にロゴを購入するためには3つのプランがあり、ご自身の予算に合わせてデザイナーに依頼したりすることができます。価格は相場から見てやや高めですが、3案提案の修正回数も無制限です。
まとめ
ロゴ制作は大きな会社にやってもらうよりも、個人のデザイナーに注文した方が安い値段でオーダーメイドロゴを制作してくれます。
大きな会社はサポートなどがしっかりしている分、高値になってしまう傾向があります。ロゴのデザイン自体はデザイナーの力量次第なので、どこに頼んでも最終的にはデザイナー次第です。
自らの素敵なロゴを持って、お店をもったりビジネスを楽しんでください!